ネクサスカード(Nexus Card)の申し込み手順を画像つきで徹底解説|審査・デポジット・受け取りまで全ガイド

クレジットカード

ネクサスカード(Nexus Card)は、オンラインから申し込みできるデポジット型のクレジットカードです。以下の流れで使えるようになります:

  1. 申し込み
  2. 審査
  3. カード到着
  4. 保証金(デポジット)を振込
  5. 利用開始

公式サイトにも同様の流れが案内されていますが、実際には「どこで本人確認されるのか」「振込はいつまでか」「名義はどう書くか」など、細かいところで迷いやすいポイントがあります。

この記事では、申し込む人が迷いやすいところを一つずつ補足しながら解説します。これから申し込む人は、順番にチェックして進めてください。

ネクサスカード(Nexus Card)の申し込み手順を画像つきで徹底ガイド

ネクサスカードの申込みは、公式サイトのフォームから最短10分で完了します。
ただし「保証金(デポジット)の金額選択」「入力形式(全角/半角)」など、
初めての人が迷いやすいポイントも多くあります。

この記事では、実際の申し込み画面をもとに、入力ステップをわかりやすく解説します。

申し込み前に確認しておくべき3つの準備

申込みを始める前に、以下の3点を必ず確認しておきましょう。

チェック項目内容
✅ 顔写真付き本人確認書類免許証・マイナンバーカード・パスポートなど(健康保険証不可)
✅ メール受信設定「@nexuscard.co.jp」からのメールを受信できるよう設定

🔗 まずは公式サイトを開きましょう

このあと実際の操作画面を順に見ていきましょう。まずは以下の公式サイトをクリックします。

ネクサスカード公式サイトはこちら(申込みフォームへ)

リンクをクリックすると、以下のような申込み画面が表示されます。

そして、下へスクロールすると「お申し込みはこちら」のボタンが表示されるのでこれをクリックします。

以下のお申し込みの流れの説明が表示されますので下へスクロールします。

各規約、特約が表示されますので確認して下へスクロールすると
「同意してお申込みを進めます▶」のボタンが表示されるのでこれをクリックします。

ステップ①|デポジット(保証金)金額を設定する

最初の画面では、保証金(デポジット)額を選びます。
この金額がそのままカードの利用限度額になります。

設定範囲選択単位
5〜30万円5万円単位
50〜200万円10万円単位

確認事項(赤枠内)

  • デポジットは返済に充当されません(担保金として預ける形式)
  • カード解約時に未払いがなければ全額返金
  • 「理解しました」にチェックしないと次へ進めません

ステップ②|カードデザインとETCカードの選択

デザインは2種類(ブラック/ホワイト)から選択可能。
機能や特典はどちらも同じです。

🚗 ETCカード申込みについて(注意点)

  • デポジットを10万円以上に設定した方のみ申込可能
  • 5万円設定ではETCカードを同時申込みできません

💡 ETCを使いたい方は、申込み時に10万円以上を選びましょう。

ステップ③|お客様情報を入力

ここから本人確認に必要な情報を入力します。

基本情報

  • 氏名(本人確認書類と一致)
  • フリガナ(半角カタカナ
  • ローマ字(半角大文字
  • 生年月日(18歳未満は申込不可)
  • 性別

💡 ポイント
→ 氏名と住所は、本人確認書類と完全一致が基本です。

住所情報

  • 郵便番号(ハイフンなし7桁)
  • 住所1:都道府県・市区町村
  • 住所2:番地・建物名・部屋番号(必須)
  • 住所フリガナ:全角カタカナ

☎️ 連絡先・メールアドレス

  • 携帯番号または固定電話(どちらか必須)
  • 緊急連絡先(任意・実家など)
  • メールアドレス(2回入力)

💡 ポイント
迷惑メール設定で「nexuscard.co.jp」からの受信を許可しておくこと。

ステップ④|生活状況・職業・収入情報の入力

この項目は「返済能力の確認」が目的です。
正確に入力すれば、審査で不利になることはありません。

居住・家計関連

  • 住まい(持家・賃貸・社宅など)
  • 入居年月(目安でOK)
  • 同一家計人数
  • 住宅ローン/家賃の有無

職業・勤続年数

  • 現在の勤務先・業種
  • 勤務先住所(会社名・郵便番号)
  • 入社年月
  • 代表電話(固定電話が望ましい)

収入・貯金・借入

  • 年収(税込金額で入力
  • 預貯金(任意・10万円以上なら記入推奨)
  • 他社借入(キャッシング・カードローンのみ記入)

“他社借入”は住宅ローンは入れなくてOK!キャッシングやカードローンだけね!

ステップ⑤|最終確認(暗証番号・リボ設定・利用目的)

最後にカード利用設定を確認します。

暗証番号

半角数字4桁。生年月日・連番・同一数字はNG。

カードの利用目的

通常は「生活費決済」でOK。事業用の場合は下段を選択。

みんなリボ設定(重要)

自動リボにすると手数料(年率15%前後)が発生。
一括払いで使いたい人は「設定しない」を選択。

ステップ⑥|本人確認と申込み完了

申込み前に以下の注意書きが表示されます。

本人確認書類について

  • 顔写真付き身分証(運転免許証・マイナンバーカードなど)が必要
  • 住所が現住所と一致していない場合、カードを受け取れません

受け取り方法

カードは「本人限定受取郵便」で届きます。
配達員に身分証を提示して本人のみが受け取る形式です。

ステップ⑦|申込み後の流れ

  1. 「申込み完了メール」が届く
  2. 審査(通常2〜5営業日)
  3. カード郵送(約2週間後)
  4. デポジット(保証金)入金 → 利用開始

申込み→入金までトータルで2〜3週間見ておくと安心だよ

よくある質問(FAQ)

Q1. ネクサスカードの申込み資格は?

A
18歳以上(高校生を除く)の方がお申し込みいただけます。

Q2. カード申込みに必要な書類はありますか?

A
申込み時点では特に提出書類は不要です。
ただし、審査内容によっては住民票の郵送をお願いする場合があります。

在留外国人の方は、在留カードが必須です。
また、カード受取時には必ず現住所が記載された顔写真付き身分証(運転免許証・マイナンバーカード・在留カード等)が必要です。

💡 顔写真付き身分証がない場合、カードを受け取ることができません。

Q3. カードの受け取り方法は?

A
カードは、郵便局の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)で発送されます。
受け取りには、**現住所が記載された顔写真付き身分証(運転免許証・マイナンバーカード等)が必須です。

💡 顔写真付き身分証がない場合はカードを受け取ることができません。
カード受け取りは本人のみ行える仕組みです。

Q4. デポジットはいつまでに振り込めばいいですか?

A
Nexus Card:カード受取後、3週間以内にお振込みください。

振込み後、反映まで土日祝を除く2〜3営業日かかる場合があります。
期間内に入金が確認できない場合、脱会処理されることもあります。

申し込み資格→書類→振込→受け取り」って流れで進むから、
順番にチェックしていけば安心だよ!

まとめ:ネクサスカード申込みは「正確さ」が最短ルート

ネクサスカードは、デポジットを預けることで“信用を積み上げるチャンス”をくれるカードです。
入力内容を正確にすれば、審査で不利になることはありません。

✅ 今すぐネクサスカードの公式サイトを開いて申込みを進める

コメント

タイトルとURLをコピーしました